20歳未満の方で手術・治療をご希望される方は、保護者同伴または同意書が必要となります。
ご同伴できず同意書持参のみの場合は、親御様へお電話をさせていただきます。
同意書については、下記ボタンより、別ウィンドウでPDFファイルが開きますので、印刷し、ご記入いただきご来院の際にご持参下さい。
20歳未満の方で手術・治療をご希望される方は、保護者同伴または同意書が必要となります。
ご同伴できず同意書持参のみの場合は、親御様へお電話をさせていただきます。
同意書については、下記ボタンより、別ウィンドウでPDFファイルが開きますので、印刷し、ご記入いただきご来院の際にご持参下さい。
健康な肌は新陳代謝が活発であり、肌の再生サイクル(ターンオーバー)が正常に繰り返されています。
しかし、この新陳代謝やターンオーバーは日常生活における様々な要因によって乱され肌トラブルへとつながります。
日常生活における肌トラブルの要因は紫外線をはじめ、ストレス・睡眠不足・飲酒・喫煙・栄養摂取のバランスなどがあげられます。
このような要因が重なり続く事で新陳代謝は鈍くなりターンオーバーが正常に行われず、肌には不要な古い角質がどんどん蓄積されていき、潤いがなくなりザラツキや小じわ・くすみ・ニキビの原因になります。
ターンオーバーサイクルが乱れ、古い角質の剥離機能が低下すると、老化角質が蓄積して新しい角質の誕生を妨げる事につながります。
ケミカルピーリングとは
ケミカルピーリングとは、フルーツ酸などの薬剤を使用し、毛穴にたまった古い角質同士の結合を加水分解し角質をはがれやすくする方法です。
角質を取り除くことでお肌の新陳代謝を正常に導き、ターンオーバーを促進します。
ピーリング薬剤の種類
ケミカルピーリング薬剤にはサリチル酸、フェノール、TCA(トリクロロ酢酸)、AHA(フルーツ酸)などがあります。
AHA(フルーツ酸)は危険性がなく、安全で日常生活に支障(ダウンタイム)をきたさず効果を得られる為、はじめてケミカルピーリングを行う方でも安心してピーリングできます。
ピーリングの効果
◇ニキビ→毛根に繁殖しているアクネ菌や毛穴に詰まっている汚れを取り除きニキビの出来にくい肌へ導きます。
◇ニキビ跡→ニキビ跡である黒ずみを溶かし凹凸になってしまった瘢痕を滑らかなスベスベ肌へと導きます。
◇小じわ→真皮層でのコラーゲン生成を促進する事で小じわを改善します。
◇くすみ→角質をリセットすることで、くすみをなくし、みずみずしい色白肌に導きます。
◇しみ→ターンオーバーの短縮、正常化でシミの原因であるメラニンを浮き上がらせ排出を促進させます。
◇ザラついた肌→角質を取り除くことで皮膚表面の角化が改善されスベスベの肌へと導きます。
◇脂性肌→脂性肌は常に油に覆われている状態なので角質層が厚くなりますが、厚くなった角化を取り除く事で肌質の改善へと導きます。
ピーリングに向かない肌
◇10代以下の若い肌やトラブルのない健康な肌
◇重度のアトピー性皮膚炎
◇重度の乾燥肌
◇敏感肌
◇化粧品でかぶれやすい肌
◇炎症中の肌
相乗効果のある治療
ケミカルピーリングで角化している皮膚を剥がし角化層を薄くする事で肌表面はなめらかにキメが整います。
この正常に機能している細胞へ、イオンビタミン導入でビタミン栄養素を肌の奥まで浸透させる事で、肌トラブルを改善させる相乗効果を得る事が可能です。
肌が必要としている薬剤を肌深部まで導入する事であらゆる肌トラブルを改善します。
◇乾燥・肌のキメ細かさ・毛穴の開き
◇シミ・肝斑
◇くすみ・美白
◇ニキビ跡
◇ニキビ
◇小じわ・ハリ・弾力性
☆ケミカルピーリング&イオンビタミン導入☆
薬剤の透過性を高める為に、ケミカルピーリングで角質層のバリア機能を緩めます。
角質層をピーリングしてからイオンビタミン導入する事で薬剤の浸透が容易になり、ビタミン剤を集中的に導入する事ができる相乗効果があります。
ニキビや皮膚が角化している方にお勧めコースです。
治療時間は40分前後で終了します。
ピーリング前後の注意点
※ケミカルピーリング前夜・当日の髭剃りや顔そりはお控え下さい。また、ナイトケアでのパックやスクラブの使用もお控え下さい。
※ケミカルピーリング後は、角質層が薄くなることで一時的に肌が敏感になり紫外線の影響を受けやすくなっている為、UVケアをしっかりと行って下さい。
※ケミカルピーリング後は、乾燥する為しっかりと保湿を行って下さい。
お悩み検索
20歳未満の方で手術・治療をご希望される方は、保護者同伴または同意書が必要となります。
ご同伴できず同意書持参のみの場合は、親御様へお電話をさせていただきます。
同意書については、下記ボタンより、別ウィンドウでPDFファイルが開きますので、印刷し、ご記入いただきご来院の際にご持参下さい。
20歳未満の方で手術・治療をご希望される方は、保護者同伴または同意書が必要となります。
ご同伴できず同意書持参のみの場合は、親御様へお電話をさせていただきます。
同意書については、下記ボタンより、別ウィンドウでPDFファイルが開きますので、印刷し、ご記入いただきご来院の際にご持参下さい。